彦根市・米原市・長浜・近江八幡・東近江エリアの相続相談 司法書士法人おうみアット法務事務所|司法書士・FP事務所
  • 面談予約はこちら
電話番号:0120-092-548 平日9時から18時(土日祝相談可 但し要予約)
ネット予約・空き状況の確認はこちら
相続ブログ

滋賀県在住の方必見!相続で親族とトラブルを起こさない方法とは

2019年12月25日

「親族と遺産相続の話でもめてしまった。」
「遺産相続の話以降、親族との仲が悪くなってしまった。」
遺産相続の話にはトラブルは非常に起こりやすいです。
昔は仲が良かったのに、遺産相続の話でもめて、それ以後疎遠になってしまうといったことも起きてしまうかもしれません。
そのようなことになりたくないですよね。
今回は、親族との遺産トラブルの例をみつつ、どのようにしたらトラブルが発生しなくて済むのかをお伝えします。

 

□兄弟のトラブル

兄弟間のトラブルは相続する財産の割合に関することがほとんどです。
特に、遺産に不動産があるとトラブルになりやすいでしょう。
不動産は価値が大きく分割しにくいものなので不動産を相続する人の相続割合が多くなりがちだからです。
対策としては、法定相続分のことを知っておくことです。
これは、相続人ごとに相続できる遺産の割合が決められていることです。
これを各人が事前に知り理解しておくことで無用なトラブルは減らすことにつながるでしょう。

 

□親族の一人が被相続人の世話をしていたときのトラブル

被相続人の世話をしていた方は被相続人への貢献度を主張し多くの相続を望むことが多いです。
ご自分が、その立場にある方は、事前に被相続人に遺言に遺産を多めに渡してもらうように頼んでおいたり、寄与分を主張したりすると良いでしょう。
寄与分とは、相続人の貢献度を遺産分割の割合に反映させることで、これは民法上認められています。

 

□そのほかの、トラブルを防ぐ対策法

 

*資産目録の作成

遺産相続が発生したときに、困ることの一つが、被相続人の資産の把握です。
土地や住宅、車などわかりやすいものだけではなく、銀行の預金や証券、ローン、生命保険など、全ての資産を目録としてまとめておくと良いです。

*被相続人と事前に話し合っておく

これが一番大切なことです。
被相続人が相続をどのようにしたいかを知っておくことはとても大事です。
また、被相続人の遺言の存在はとても重要です。
できることなら、なかなか話しづらいことですが、ご年配の方がご存命で元気なうちにゆっくりでも良いので、相続に関して、どのように分配するかを話し合いつつ、決まったことを遺言にかいてもらうなどをしておくのが良いでしょう。

 

□まとめ

今回は、親族とのトラブルの例と、対処法、防止法をお話ししました。
当社は遺産整理や、相続関係の調査など、相続に関する様々な業務を行っております。
滋賀県在住の方で、相続の問題が発生しそうという方や、相続に不安がある方は、ぜひ当社にご相談ください。